
主にケーブルなどを束ねるのに使う結束バンドは、キッチンなどの整理に使うこともできます。上手に使えばキッチンの使い勝手も良くなるため、あなたも使用してみてはいかがでしょうか?まずご紹介するのが、調理器具ラックです。ワイヤーネットの両端に、結束バンドで突っ張り棒を固定するだけで作ることができます。突っ張り棒を使えば壁を傷つける心配もなく、簡単に設置することができるでしょう。
そして、ワイヤーネットに調理器具を引っかけるフックを付ければ完成です。フックだけでなくかごなどを固定すれば、調味料置き場として利用することもできます。コンロ脇に設置すればスッキリと見えるだけでなく、料理中でもサッと調理器具や調味料を取ることができるためとても便利です。次に、おすすめなのがコンロ下の収納棚として使う方法です。
収納スペースの高さに合ったワイヤーラックを両サイドに設置し、その間に、棚を作るようにワイヤーラックを渡します。ワイヤーラック同士を結束バンドで固定すれば、収納棚の完成です。スペースを有効活用でき、フライパンなどをきれいに収納することができます。他にも、2枚のパネルを結束バンドでL字型に固定してシンクのそばに設置すれば、水撥ね防止として使うこともできます。
丸見えになりがちなオープンキッチンの目隠しにもなるのでおすすめです。キッチン周りに使う結束バンドは、耐熱性のものを選ぶと安心です。上手に使って、キッチンを快適にしましょう。
No comment yet, add your voice below!